今週のブログ

経営のヒント 今週のクイズ 次の数字はそれぞれ何を表す数字でしょうか? (1) 64万人 (2) 290万人 (3) 23兆円 回答は本文後半で! ……………………………………………… 経営のヒント 【Z世代】 日本ではまだまだ人口に占めるZ世代の割合いは、海外と比較しても少ないため大き…

倉庫火災が経営に与える影響(特別利益、特別損失の観点から)

昨年11月に大阪市此花区の物流倉庫での火災事故が発生しました。こういったニュースは記憶に新しい人も多いのではないでしょうか? この時期になると空気が乾燥することもあり、火事が発生しやすいのは誰もが知る話です。 それでは、倉庫業での火災事故は近…

大手小売りなど共同配送

大手小売り、卸、食品、日用品メーカーの約50社が業界を超えた共同配送に動き出す。 その中心になるのは「製・配・販連携協議会」に加盟する会社。 これまでドラックストアやスーパーに運んでいた商品を共同の配送センターに持ち込み同じ行先の商品をトラッ…

部下となかなか関係が築けない上司の方へ

こんにちは。今回は部下との関係でモヤモヤしている上司の方、これから部下を持つことになる方にお勧めできる本をご紹介していきます。 具体的には部下と「1on1」で対話なんかをする際に活用できるのではないかと思います。 ≪ポイント①≫ 「部下とどのような…

いかに仕事に取組み、競争を勝ち抜くか

「お、ねだん以上。」で知られるニトリ。ニトリの創業者の似鳥昭雄さんの著書「ニトリの働き方」についてです。 【本紹介】 「ニトリの働き方」 似鳥昭雄著 大和書房 www.amazon.co.jp ≪こんな人にお勧め≫ ・一生懸命に仕事に取り組んでいるのに思っているほ…

D・カーネギー「道は開ける」②

今回は前回の続きで「悩みの分析と解消法」から抜粋していきます。 悩みの3段階分析 1)事実の把握 2)事実の分析 3)決断ーそして実行 ガレン・リッチフィールド流の悩み撃退法 1)悩んでいる事項についてくわしく書き記す 2)それについて自分にでき…

「悩み」を減らし、そのエネルギーを「幸福」な生活に使う方法

こんにちは。今回から数回に渡って「悩み」を減らしてくれる自己啓発の古典でもあるD・カーネギーの「道は開ける」をご紹介していきます。 この本は、駅前にあるような小さな本屋さんでも大体は取り扱っている本で自己啓発の古典です。英訳は「HOW TO STOP W…

こんばんは。今回から数回に渡って自己啓発書を紹介していきたいと思います。緊急事態宣言が解除されたとはいえ、在宅といった働き方を継続され職場に行かないで仕事をしている人もおおいんじゃないでしょうか。 職場にいけば、上司や先輩がいたりするので自…

最高の成果を生み出すスキル

こんにちは。今回は仕事のアウトプットレベルが格段にあがるビジネススキルを体系的に教えてくれる「最高の成果を生み出すビジネススキルプリンシプル」中尾隆一郎氏 フォレスト出版から抜粋させて頂きます 著者はリクルートのスーモ事業を大成功に導いた中…

逆算思考

今回は新規事業立ち上げやビジネス上の課題解決方法を提示してくれる「逆算思考」中尾隆一郎著書をご紹介致します。 例えば現在描いているゴールを20倍規模にしたとしてのゴール設定とその具体的な仮説の立て方、ロジックツリーの作り方、制約の外し方を誰で…

結局、独学が出来る人が最強

こんにちは。今回は独学について書いていきたいと思います。社会人になると社内の異動であったり、転職したり、売上拡大のために新規事業に参加したりといったことってありますよね。 一から勉強をし直すことに迫られることになるのは大変ですが、ムダな努力…

悩みが減り何事においても前向きになれる本

誰でも何かしらの悩みがあるんじゃないでしょうか? 心と頭はつながっていて、モヤモヤがあると純巡りになり、よく寝れなかったり、行動できなくなったりしますよね。 今回はそんな人間関係や悩みを減らしてすっきりできる本を紹介したいと思います。 1日10…

なぜあの人と上手くいかないのか?

社会人であれば、仕事上様々な人との関わりがありますよね。 その中でどうしても合わない人、何を考えているか分からない人っているんじゃないでしょうか? 自分ではコントロールできないことですが、会うのがストレスだったり、話すのが気が重かったりしま…

採用にいくらまでお金を使うのが良いのか?

採用活動を定期的に実施している中小企業は多いものですが、今回は採用についてです。 コスト面についての話になりますが、一人採用するのにかかった費用を採用単価と呼んでいます。 簡単な例をあげると、広告費100,000円を出して、2名採用ができれば採用単…

結局法人営業ツールはWEBより電話が一番なのか?

自分は首都圏を中心に人材派遣・人材紹介という無形サービスを法人の人事ご担当者様宛に新規開拓営業を電話を中心に行っています。 ZOOMやteamsといったWEBツールを使った仕事をする人が増えたこともあり、かなり担当者の方のITリテラシーが向上しているよう…